毎年恒例の刑事施設見学です。
今年は丸亀少女の家(女子少年院)に行きました。
いろんな刑事施設に行きますが、女子の施設は数も少なく、これまでなかなか行くことがありませんでした。
女子少年院には14歳から20歳までの女子が入っています。他の刑事施設に比べると、柔らかい雰囲気で、法務教官の方も優しそうな、柔和な雰囲気の方が多い印象を受けました。若年層女子は男子に比べると薬物事犯が多い傾向が顕著に読み取れますが、日々暴力を振るわれたり怒鳴られたりという環境にいた人が多いということで、施設内では自分や自分がやったことと向き合う上で、安心できる環境であることが重要なのだろうと思われました。

たくさん質問をさせていただき、施設の方には、大変丁寧に施設での処遇や、出院の際のあれこれについて教えていただけました。ありがとうございました。
少し早めについてしまったので、ちかくの海で少しだけ時間を潰しました。大変爽やかで気持ちいい気候で、海がきれいでした。

【おまけ】
四国、香川県といえば別名うどん県ですよね。お昼は大変おいしいうどんを、みんなでいただきました。こんなおいしいうどんが当たり前に毎日食べられる香川県の人、うらやましい!





























