法学部新入生歓迎イベント③

最終回、3週目の法学部新入生歓迎イベントです。

前2週のウォークラリーの結果発表を冒頭に行いました。このイベントが始まって以来の珍事で、2つのゼミが同点同着という結果が生じてしまいました(別に悪いことではないですが)。田中ゼミ&山下ゼミの皆さんおめでとうございました!

3週目は、ゼミの垣根を越えて、チームビルディングのゲームをしました。

簡単な自己紹介をして、作戦を立てて、実行に移すという過程を繰り返します。

 

 

 

率直にお互いの意見を述べあい、自分一人では思いもよらない視点や考え方に接し、物事を探究していく、というのが大学での学修の一つの形であると思いますが、学生が少しでもそうしやすくなるような雰囲気を早く作ってゆけたらと思います。

今年も先輩達(2年生、3年生)10人がこのイベントをお手伝いしてくれました。どうもありがとう。

 

 

トヨタレンタリース新岡山と包括協定を結びました

2024年4月18日(木)、岡山商科大学はトヨタレンタリース新岡山との間で包括協定を締結しました。

トヨタレンタリース新岡山は、スローガン「あたらしいほうへ!」に「地域社会やそこに暮らし、働く人、岡山を訪れた人たちとの新しい出会い、新しいつながりを創造していきたい」との思いを込められ、事業を展開されています。そうした中、何か地域に貢献できることは、と検討されていた折に、本学へお声がけをいただきました。

本学では県内10の市町村と包括協定を締結し、地域から寄せられる様々な課題や要望に対して、学生と教職員が現地に赴き、地域の皆様のお話を伺いながら、地域に寄り添った活動を行う「フィールドスタディ事業」を展開しています。フィールドスタディは地域貢献活動というだけでなく、教室で学んだことを現場で生かす、実践の場として、実学教育を旨とする本学にとって、とても大切な取り組みです。

昨年11月、真庭市社地区で行った、竹の伐採からその活用を行うフィールドスタディに、トヨタレンタリース新岡山の方にもご参加いただいたところ、学生・教職員とは異なったビジネスパーソンとしての視点で、持続可能な社会を作るための地域貢献活動のあり方や、人材育成のことを捉えられており、その姿勢に多くのことを学ばせていただくことができました。

フィールドスタディ事業で相互に協力することは、地域への貢献活動、持続可能なまちづくり、そして人材育成の観点からも、意義深いことから、この度の協定調印となりました。

トヨタレンタリース新岡山本社で行われた調印式では、協定書への調印の後、末長一範社長から「フィールドスタディに参加することで学生から学ぶこと、そして学生へ伝えられることもあると思う。レンタカー事業を行う企業として新しいソリューションを提供し、さらなる挑戦へと繋げ、一人ひとりが成長する機会としたい」とのご挨拶がありました。

本学井尻昭夫学長から「本学では、教室での学びに加え、学外で実践を行う「内から外へ」という取り組みを推し進めている。トヨタレンタリース新岡山の「あたらしいほうへ!」は地域社会の活性化に向けたとても良いスローガンだと思う。明日の人材育成に一緒に取り組んでいけることをうれしく思う」と挨拶をしました。

調印式にはテレビ局や新聞社も取材に訪れており、調印式終了後には、今後の具体的な事業展開について多くの質問が寄せられていました。

<参考>
竹灯篭づくりの参加協力(真庭市社地域)
https://sangakukan2.osu.ac.jp/2023fs_yashiro2/

OHK公式チャンネル
企業と学生の相乗効果で地域貢献目指す…トヨタレンタリース新岡山と岡山商大が包括連携協定【岡山】 (24/04/18 18:00)

 

法学部新入生歓迎イベント②

法学部の新入生歓迎イベント、第2週目です。

法学部では2週にわたり学内ウォークラリーを実施します。学内のチェックポイントに仕込まれたクイズを解いてまわります。

図書館。新しい本やPC、自習ブースもたくさんありますので、しっかり活用してください。

 

地域交流談話室ではワードセンスが試されるゲームを。なかなか絶妙なワードが繰り出されてました。

 

 

商大塾。資格取得を考えたらこちらへ。

 

 

 

掲示板。もう近年は休講や補講の通知などもオンライン上で行われるようになって、昔の大学を知る者からすれば、アナログな掲示板の意義もだいぶ低下してしまいましたが、アルバイト求人やゼミの所属先の決定など、まだまだリアルな掲示板が活用されている場面もあります。 

T澤先生はやっぱり学生の様子を見に来てくださってますね。

 

 

井尻記念館。

60周年を迎える商大の歩み、それより以前の写真や資料なども展示されていて、普段なかなか入る機会のないところで、本当ならゆっくり見ていただきたいところなのですが、新入生歓迎イベントの性格上、問題を解いたらすぐ移動しないといけないのが残念です。

 

毎年のことですが、2週目はもうみなさんすっかりお互いにも学校にもなじんで、問題を解くことにも慣れて、早い早い。サクサクと問題をクリアしていきました。実は、今年は例年よりほんの少し問題が難しめな印象を主催者側は持っていたんですが、解くスピードはむしろ例年より早いくらいな感じでした。若い人の順応力はすごいですね。次年度はもう少し難しい問題を用意しなくちゃかもしれません。

次週は成績発表と、最後のチームビルディングイベントです。

【犯罪被害者支援部つぼみ】「子どもの安全確保」街頭啓発キャンペーンに参加しました。

4月8日(月)に、岡山駅東口にて行われた「子どもの安全確保」街頭啓発キャンペーンに参加しました。

本活動では、子供の安全確保推進のため新学期や入学式のタイミングに合わせ、ビラ配りや声掛け活動を行いました。
たくさんの方々が、ビラを手に取ってくださり、想定の時間よりも早く配り切ることができました。 

この活動を通して、地域の方々と一丸となって子どもを見守ることが、安心安全なまちづくりへの近道だと感じました。
これからも犯罪の起こらない安心安全なまちづくりを目指して活動していきたいと思います。

法学部3年:硲

法学部新入生歓迎イベント①

 法学部恒例の新入生歓迎イベント、第1週目を開催しました。

法学部では2週にわたり学内ウォークラリーを実施します。学内のチェックポイントに仕込まれたクイズを解いてまわります。

まずルール説明。

 

中庭。

桜が舞い散る中で難問に挑みます。ここの問題はかなり難しかったですね。

 

キャリアセンター。2年後しっかり頼ってください。

 

模擬法廷。

 

 

自習室

 

 

体育館。ここではチームワークが試される、体を張った課題を。

 

本学が新校舎建て替えに伴い工事中ということもありますが、大学が始まって間がないので、どこに何があるか不慣れでわからず、チェックポイントを回ること自体にだいぶ手間取るチームも多かった模様です。

今週で勝手がわかったと思いますので、来週も頑張ってもらいましょう。

 

新校舎建て替えのための工事が行われています④

新年度が始まり商大の桜も盛りを過ぎて、はらはらと散りはじめています。

桜のむこうには校舎の建て替えの様子が見えます。

高所から見るとこんな感じです。池に桜の花びらがだいぶ落ちています。その向こうに大きなクレーンが入っています。

 

図書館から見ると、だいぶ鉄骨が組まれた様子が見えます。

  

 

新校舎について詳しくはこちら。
創立60周年記念・特設サイト

【犯罪被害者支援部つぼみ】岡山トヨペットの「交通事故ゼロプロジェクト」に参加させて頂きました

4月5日(金)に岡山トヨペット本店にて行われた「交通事故ゼロプロジェクト」に参加させて頂きました。


 岡山トヨペット様は以前より、交通安全の啓発活動に力を入れており、今年は飲酒運転の防止という部分に力を入れていくということで、飲酒運転の啓発活動とは縁の深い私達、犯罪被害者支援部つぼみが岡山商科大学を代表してご挨拶に行かせて頂きました。

 岡山トヨペットの社長である末長様は、岡山だけでなく、全国で飲酒運転をゼロにするという強い思いを語っておられました。

 今回の啓発動画である「ユレルオトコ」は、自分の中の天使と悪魔による囁きの間で揺れ動く主人公が、悪魔の囁きによって飲酒運転をしそうになるが、考えた結果思い留まり、歩いて帰ることにします。ところが・・・という内容です。

 この啓発動画は、自分が気をつけていても飲酒運転自体を0にしなければ被害者になってしまう可能性があるということを分かりやすく伝えていて、かなりインパクトのある啓発動画になっていると感じました。
 私達つぼみも飲酒運転ゼロを目標に、岡山トヨペット様と協力して、加害者も被害者も生まない世の中のためにこれからも活動して行こうと思います。

 最後に岡山トヨペットの皆様本当にありがとうございました。

(法学部3年 三宅)

<参考>
岡山トヨペット ユレルオトコ交通事故ZEROプロジェクト
https://www.oktp.jp/yureruotoko/

 

【部活動報告】第54 回関西新人学生パワーリフティング選手権大会に出場しました

こんにちは。

僕たちは、岡山商科大学のウエイトトレーニング部です。この度、岡山大学トレーニング棟で2024年 3月 16 日(土)に行われた関西学生パワーリフティング連盟主催の、第 54回関西新人学生パワーリフティング選手権大会に出場しました。53 キロ級では、1 年生の城山風斗選手、59 キロ級では、2 年生の松岡大雅選手、74キロ級では、1年の古川魁人選手、83 キロ級では、2年の藤木裕太選手、105キロ級では、平井夏輝選手が出場しました。

結果は、古川選手は74キロ級で5位に入賞しました。城山選手は53 キロ級で、藤木選手が83 キロ級で2位に入賞しました。松岡選手は59 キロ級で、平井選手が105キロ級で1位に入賞し、大奮闘しました。

 

今大会が、代替わりして初めての大会でしたが、団体として良いスタートダッシュを切る事が出来ました。6月には関西学生春季大会があります。その大会に向けてチーム一丸となって頑張って行きたいと思います。

岡山商科大学ウエイトトレーニング部は各自の目標に向かって互いに協力しながら日々練習に励んでいます。引き続きウエイトトレーニング部への温かい応援をよろしくお願いします。

(ウエイトトレーニング部 一同)

 

法学部成績優秀者の表彰&新入生へのスピーチが行われました

新年度が始まり法学部でも新入生を迎えました。

法学部では毎年、入学式の日に合わせて前年度の成績優秀者(首席)への表彰を行っています。

今年は新入生に向けて、一言ずつスピーチをしてもらいました。それぞれ簡潔ながら大変的を射た良いスピーチでしたので、簡単に紹介します。

 

新4年生のTさん。    

「自分達の入学のときはコロナ禍でオンライン授業も多く、サークル活動などにもいろいろな制限があったけど、今は制限なくいろいろなことにチャレンジできる。まだ夢や目標が全然ない人もいると思うけど、自分もそうだったし、それでも全然大丈夫だと思う。大学生活の中でやりたいことを探しながら、いろんなことにチャレンジして頑張ってほしい」

 

新3年生のHくん。

「効率的な勉強の一つの方法として、毎日一枚の紙に、今日学んだことを書き出してみる、という時間を持つことをおすすめします」

 

新2年のTくん。

「最初は法律の勉強って難しそうで不安に思うかもしれないし、自分もそうだったけど、授業を毎日聞いているうちに考え方がなんとなくわかってきて面白くなってくる。と言っても、自分もみなさんより1年上なだけなので、ここにおられる先生とか先輩を頼りながら、一緒に頑張って勉強していきましょう」

新入生のみなさんも是非先輩に続いて頑張ってほしい、そして大学生活を楽しんでほしいと思います。

2024年度入学式が執り行われました。

2024年4月3日、入学式が執り行われました。

あいにくの雨模様となりましたが、10時の開式に向けて学生が受付で学生証を受け取り、保護者とともに会場である体育館に向かいました。

式場には、学部生、大学院生、留学生別科生あわせて約500名、保護者約400名、来賓、教職員を含めると約1,000名が集いました。

吹奏楽部の伴奏による国歌斉唱の後、井尻昭夫学長が「入学許可」を宣言し、式辞が述べられ「グローバル化する社会の中でいくて行くためには、世界的な視野を持ち、己を鍛え磨くことが必要である」と激励の言葉を述べられました。

続けて、来賓祝辞では本学卒業生で愛媛県八幡浜市長を務める大城一郎さんから「人は人でしか磨くことができない。友人や先輩、後輩、先生方との交流の中で、生涯にわたる真の友情と絆を育み築いてください」と先輩からの助言がありました。

続いて新入生歓迎の言葉では、経済学部経済学科4年の堀田玲さんが「仲間とともに新たな挑戦をして貴重な体験と信頼できる仲間という宝物を手に入れてください」と述べました。

新入生代表の経済学部経済学科の藤田彩菜さんが「勉学に励み、学生としての本分を尽くします」との宣誓を行い、学歌斉唱で閉式となりました。

入学式の終了後、本学卒業生で税理士法人パート―ナーズ代表の川本洋さんが記念講演を行い、挫折があっても機会を生かし、成功を収めたご自身の来歴について語られ「来るべき機会を生かすために怠らず準備をしてほしい」と締めくくられました。

 

正午にかけて、一時的に雨が上がることもあり、記念撮影をする様子が構内あちこちで見られました。

ご入学された皆様の今後のご活躍を祈念しています。

おめでとうございます!