ゼミ生の学会発表 @ 2021.5.22-23

Spread the love

本学の学生たち3人(岩田和樹君, 田中蓮君, 横山拓也君 ※50音順, 箕輪ゼミ所属), 渡邉憲二教授の計4名が情報知識学会・第29回(2021年度)年次大会にてオンライン(ZOOM)で発表しました。

彼らにとって初めての発表でした。練習に比べ緊張している事は明らかでしたが、練習どおりに、そして、最後まで発表する事ができました。

彼らの意欲、能力と、渡邉憲二教授と箕輪に対して、何度も発表練習をしてくれた事は、相手に意図を伝えるプレゼンへ繋がったと思います。

発表は30分。通常の発表時間より長く、かつ、本学会は、情報処理系の学会だったので、技術的な仕組みにも精通していなければならず容易ではなかったでしょう。

当3人はゼミ後も残って取り組んでくれたりと精力的でした。彼らは研究を通して研究で解明または構築した事を世の中へ発信できました。

発表後の学生さんたちも、発表できた者たちとは思えないほど緊張していたのでしょう、終わったあとはやりきった感があり、とてもホッとしておりました。

複数の質問やコメントを頂き、活発な意見交換ができたと思います。その姿に教員たちも喜ばしかったです。 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です