ボウリング・石本美来さん 入賞・受賞続々。

Spread the love

昨年8月にジャカルタ・パレンバンで開催された「第18回アジア競技大会」のボウリング・女子マスターズでアジア女王に輝いた石本美来さん。その後も輝かしい躍進を遂げると共に、多くの団体・企業から、栄誉を称える賞が贈られていますので、ご紹介をいたします。

2018年8月30日 井尻昭夫学長に凱旋報告。
2018年8月30日 伊原木隆太岡山県知事を表敬訪問。
2018年9月25日 大森雅夫岡山市長を表敬訪問。

(アジア後の成績)

2018年10月に福井県で開催された「第73回国民体育大会」のボウリング競技では、女子2人チームで見事優勝を果たしています(女子4人チーム4位、女子個人4位)。また、2018年11月に神奈川県で開催された大学生日本一を争う「第56回全日本大学ボウリング選手権大会」の女子2人チームで優勝を獲得しました。この大会3連覇となります。

今年に入ってからの大会では、京都府で2月に開催された「第50回全日本大学個人ボウリング選手権大会」へ出場し3位の成績を収めました。3月には本学学生としては最後の大会となる第57回全日本ボウリング選手権大会が控えており、有終の美を飾れるか注目されるところです。

(数々の受賞)

こうした活躍を受け、2018年11月30日に、石本さんの出身地である広島県において「スポーツにおける国際大会及び全国大会において優秀な成績を収め、県民に明るい話題を提供し、県勢の高揚に寄与した個人又は団体」に贈られる、「広島県体育・スポーツ知事表彰」を受賞しました。さらに、2019年1月10には、中国新聞社が2018年に国際大会や全国大会で輝かしい成績を挙げた中国地方にゆかりある個人・団体に贈る、「第62回中国スポーツ賞」を受賞しました。

岡山県内では、2019年1月26日、山陽新聞社が2018年にスポーツで顕著な成績を残した郷土の選手、指導者に贈る「第77回山陽新聞体育賞」を受賞しました。授賞式では、山陽新聞社代表取締役社長の松田正己氏が、表彰状とメダルを手渡し、これまでの研鑽を讃えました。また、岡山スポーツ記者クラブがこの1年間に国内外の大会で優秀な成績を収めた岡山県ゆかりの選手、チームなどを選び讃える「第58回岡山スポーツ賞」が2月20日に贈られました。さらに、岡山市出身で日本人女性初のオリンピックメダリストである人見絹枝氏の功績に因んで創設された、岡山市が毎年各種競技・大会等で優秀な成績を収めた個人・団体に贈る「岡山市人見絹枝スポーツ顕彰」を個人及び女子ボウリング部として2月23日に受賞しました。

石本さんは卒業後も実業団でボウリングを続ける予定で、これからも競技を通じて、私たちにスポーツの楽しさと、継続し努力することの大切さを伝えてくれることでしょう。

第62回中国スポーツ賞のたてと表彰状

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です