
将来、学生が観光や地域振興の現場で活躍できるようになるため、県内外で実際にその仕事に携わっている方々の話を聞くことで、その活動の苦労や工夫について学ぶ「観光振興論特殊講義」。
第1回目の外部講師の方の授業は、
NPO法人タブララサ 理事長 利根 弥生 さま をお招きして、
西川キャンドルナイトを含めた活動内容をお話していただきました。
エコの要素を取り入れ、スマートに、楽しいアイデアを実現しようと、20~30代の方々を中心に活動する「NPO法人タブララサ」。
ひとりひとりできることは少ないけれど、『岡山の1mmのレベルアップ』を目指して行われているプロジェクトは、「エコスマ」「西川キャンドルナイト」「Happy Share Candle」「キャンドルコーディネート」「ラサ×白石島」の5つ。
来月に行われる「西川キャンドルナイト」の活動を中心に、にこにこ楽しくお話いただきました。

5月5日(土)には、下記の通り「西川キャンドルナイト」が開催されます。
お時間のある方はぶらりと西川に足を運んでみてください^^
日時:2018年5月5日(土)17時~21時【雨天中止】
場所:西川緑道公園(桶屋橋~水上テラス)

