ローターアクト お寿司の会

Spread the love

岡山商科大学では、学生によるロータアクトクラブ(RAC)の立ち上げを目指して、準備を進めています。その準備活動のキックオフと活動のPRを兼ねて、お寿司つくりの会を実施しました。当日は、岡山駅前商店街の「すし亀」様にお越し頂き、寿司の巻き方指導を受けながら、多くの学生と教職員がお寿司つくりに挑戦しました。

最初は簡単そうに見えましたが、実際やってみると中々これが難しく、綺麗に巻くことができません。手にご飯をたくさん付けて、悪戦苦闘して皆で楽しみました。自分が作ったお寿司は、とってもおいしかったです!活動には、多くの留学生の方々も参加し、日本文化の一端を感じてもらえたと思います。大学では、このような「友達つくり」を大切にする活動を継続して、楽しい学生生活を支えています。

【備考】ロータアクトクラブ(RAC)とは、世界的な団体であるロータリークラブの支援を受けて、青少年が社会奉仕を通じて親睦を深める活動です。

(ローターアクトクラブ顧問:経営学部経営学科教授 門脇一彦)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です