模擬裁判の準備&オープンゼミ

Spread the love

10月26.27日は本学の大学祭が予定されています。

大学祭で模擬裁判を開催すべく、3年生のゼミ生が脚本を書いて、準備をしています。

この日は先輩である4年ゼミ生達にも来てもらって、通しでやってみました。

いろいろ問題がありますが、泣いても笑ってもあと2週間しかありません。

長すぎる脚本をどう削るか。削らないといけないのに、何かが足りないような気もします。学生にはギリギリまで悩んで検討してもらいます。

ところで今日は、オープンゼミ(次年度の所属ゼミを選択するため、2年生が3年ゼミを自由に見学する日)でしたので、2年生も結構な数が見に来てくれまして、模擬法廷が一杯になりました。2年生には、いろんなゼミを見に行って、一番自分にあった勉強が出来そうなゼミを選んでいただきたいです。

ところがなぜか、ゼミ生でない4年生まで勝手に紛れこんで、まるでゼミ生のようにしれっと議論に加わっていて「おい、なんで君いるんだww」と大爆笑になる一幕もありました。まあ、学生が楽しく勉強が出来ればなんでもいいのです。

 

以下の要領で実施する予定です。多分前半45分では絶対収まりそうにありません。

ご近隣の方、こんな状態ですがよろしければ是非大学祭に遊びにいらしてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です